こんにちはリンクバル井上です。
今回はEcmaScriptで好きな構文を紹介していきたいと思います。
そもそもECMAScriptとは…
Ecma Internationalによって標準化されてるJavaScriptの仕様のこと
話よりは見て動かした方が素晴らしさがわかりそうなので早速紹介していきます!
変数を文字列へ埋め込む
var name = '井上'; var str = `私の名前は${name}です`; //私の名前は井上です function showUsers(...users) { console.log(users); } showUsers('佐藤', '鈴木','井上'); //['佐藤', '鈴木','井上']
アロー関数
var name = (text) => { console.log(name); }; // 引数が一つなら()も省略できる var name = text => { console.log(text); };
includes()
["佐藤", "伊藤", "井上"].includes('井上'); // true ["佐藤", "伊藤", "井上"].includes('鈴木'); // false
オブジェクト内の関数を簡略化
var obj = { name: "inoue", show() { return "Hello!" + this.name; } }; console.log(obj.show());